松井の説教部屋

    おもしろき こともなき世を おもしろく すみなすものは 心なりけり

このブログは双方向機能の設定はしていませんので、コメントの入力はできません。また、モデレートも承認しませんのでご了承下さい。
「行動は俺のもの、コメントは他のもの、俺の知ったことじゃない。」
                     「人生、片道切符よ!」

10月

セメントと石

アメリカに端を発する株の大暴落は、この数日凄まじい勢いで日本を直撃している。

10月10日の日経平均株価は約5年4ヶ月半ぶりの8300円割れ。

(1ヶ月前までは1万2千円台であった。)

新聞・テレビニュースでは「世界の金融危機」等の見出しを連日みかける。

この現象がこのまま進むと日本経済はどうなるのか。

輸出産業は大きく減少し、企業の操業が短縮・倒産があいつぎ、労働者の賃金引下げ・

人員整理による失業者の増大。

79年前、昭和4年の1929年、アメリカではじまった恐慌(株の大暴落)は

「世界恐慌」に発展した。

その後、わが国が暗黒の道を辿(たど)ったことはご承知のことだろう。

2008年平成20年、9月、第92代内閣総理大臣として麻生太郎内閣が誕生した。

福岡県出身の総理大臣としては広田弘毅(ひろたこうき)内閣(第32代)以来、

2人目の総理大臣である。

新首相は、麻生財閥の名門出身。

セメント会社の社長を前歴にもつ。 かたや、故広田弘毅は、ただの石屋のせがれ。

セメントと石。

名門と平民。

(広田弘毅の内閣総理大臣の在任期間は1936年~1937年:昭和11年~昭和12年)

その平民宰相(へいみんさいしょう)は、戦争回避に努めながらも、戦争を強行した軍人たちと

一緒に、東京裁判において死刑を宣告され処刑された。

裁判において、「理由はどうであれ、戦争を止められなかった責任は自分にある」として、

一切の弁解をしなかった。激動の昭和を生きた意志ある男であった。

平成の世、時代も社会システムも広田が生きた時と異なる。 平和な世だ。

セメント、原料は石灰岩。水で練ることで強度なコンクリートになる。

新首相は、この「金融危機」を ” どのようなもの ” で練るのか? 

リーダーシップに期待したい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

広田弘毅内閣、当時の外務大臣は、麻生太郎総理の祖父、

吉田茂であった。

吉田茂(よしだしげる)・・・・第45・48・49・50・51代内閣総理大臣

1951年(昭和26年)サンフランシスコ平和条約・日米安全保障条約

を結んだことは入試頻出。